岩国基地の動向 2023年11月 岩国基地DVIDS。10月24日、沖縄嘉手納基地に配備されている1-1防空砲兵大隊(米陸軍第一防空砲兵連隊の第一大隊)のデルタバッテリ(第4中隊?)が、レゾリュートドラゴン23の一環として、誘導ミサイルを運搬する大型拡張機動戦術トラック(H... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年10月 第第一海兵航空団DVIDS。9月26日岩国基地所属MWSS171は、沖縄普天間基地でCBRN(化学・生物・放射能・核)訓練をしています。カイオケレスポンスという演習でのこと。ビデオが流されていますが、防護装置を身に着けたMWSS171の兵隊... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年9月 岩国基地DVIDS。強襲揚陸艦アメリカに分遣隊として派遣されていたVMFA242のF35Bが8月31日岩国基地に帰還しています。 海上自衛隊幕僚監部プレスリリース。8月29日から9月1日まで、海上自衛隊のEP3、OP3と米海軍EP3Eが「海... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年8月 太平洋空軍サイト(嘉手納発の記事)から。ノーザンエッジ23-2が自衛隊とフランス空軍との共同演習であり、ACE(迅速機敏な部隊展開)を強化するものであったことが記されています。参加した兵隊は5000名、90機の戦闘機、20機の給油機となって... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年7月 アメリカDVIDS。強襲揚陸艦アメリカは6月20日オーストラリアのブリスベーンに入港しています。計画された訪問とのこと。 7月2日ノーザンエッジの初日。朝の段階でF16が12機岩国基地に到着。午前中にF15Eが四国沖の訓練空域にいったようで... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年6月 第一海兵航空団DVIDS。5月25日・26日岩国基地所属VMGR152のKC130Jが米本国アラスカ州エルメンドルフ・リチャード基地で演習コディアック・メイス(Kodiak Mace)に参加していることが確認できます。ハワイからVMGR15... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年5月 第一海兵航空団DVIDS。光州基地に集中して米韓が合同演習をおこなっているコリア・フライング・トレーニングにVMFA242のF35BとVMFA115のFA18Dと単座のFA18が参加していることがわかりました。確認できる機体はVMFA242... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年4月 AFNイワクニ。3月8日強襲揚陸艦アメリカに配備されていた、VMFA242のF35Bが岩国基地に帰還しています。 第一海兵航空団DVIDS。3月24日・25日、展開してきたばかりのVMFA115はホットローディング(エンジンをかけたまま弾薬... 岩国基地の動向
岩国基地の動向 2023年2月、3月 第一海兵航空団DVIDS。2月8日岩国基地所属部隊VMGR152(KC130の部隊)は岩国基地のフライトラインでCBRN(化学・生物・放射能・核)防御訓練を行っています。毎年の訓練で現実にCBRNが起こることに対応する部隊レベルの能力を強化... 岩国基地の動向